現在位置:

ブラックソルジャーフライを含むドッグフードで、
タンパク質吸収率が有意に向上

インティスティナル


近年、注目度がじわりと上昇中の、昆虫を用いたペットフード。従来の家畜資源などを用いたペットフードに比べて製造過程での環境負荷がはるかに低いことから、持続可能なタンパク源として高い関心が寄せられています。
しかもメリットはそればかりでなく、昆虫由来のフードはペットの消化吸収にも良いようです。
昨年、「Animals」誌に掲載された、ハノーバー獣医科大学(ドイツ)のChristian Visscher氏らの研究報告を紹介します。

6頭のビーグル犬を対象にクロスオーバー試験

この研究では、ドッグフードの一部を、アメリカミズアブの幼虫(ブラックソルジャーフライ)を用いたフード(black soldier fly larvae meal;BSFL)、または家禽由来のフード(poultry meal;PM)に置き換えてイヌを飼育し、消化吸収率や便の性状などへの影響が検討されました。
なお、ブラックソルジャーフライは高タンパクであり、感染症のリスクが低いという特徴が知られています。

検討対象は6頭のメスのビーグル犬で(年齢中央値3歳、体重9.64±0.682kg)、研究デザインはクロスオーバー法でした。
2群に分けて1群はBSFL、PMの順、他の1群はその反対の順序で各10日間飼育しました(前半の5日は順応期間で後半の5日が評価期間)。
BSFL、PMはともに、小麦、米タンパク質、亜麻仁、ビール酵母などから作られている一般的な基本食の3割を置き換えたフードとして給餌されました。
フードの総エネルギー量は一定の体重を保つように調整され、水は自由に摂取可としました。

BSFLとPMの主な栄養素含有量は以下の通りです(単位は全てg/kg)。
灰分はBSFLが68.2、PMは147、タンパク質は同順に570、733、脂肪は195、83.7、粗繊維は93.0、10.4。また、基本食は灰分が54.9、タンパク質222、脂肪106、粗繊維16.5でした。

評価項目は、〔(摂取量-糞便量)÷摂取量〕で計算される、内因性の損失を考慮しない見かけの消化吸収率(以下、吸収率と省略)と、便性状や排便回数などで、便性状に関しては既報文献に基づき、硬さと形状をそれぞれ5段階で評価しました。

BSFL条件でタンパク質・脂肪吸収率が有意に高く、便性状も良好

では、研究結果を見ていきましょう。まず摂取エネルギー量については、両条件ともにイヌが摂取を拒否することはなく、有意差がありませんでした。
同様に水分摂取量も条件間の差はなく、研究期間を通じて体重の変化は認められませんでした。

次に、吸収率を比較すると、有機物と可溶無窒素物については有意差がなかったものの、
タンパク質(BSFL82.3±0.97対PM80.5±1.07%)や脂肪(94.5±0.67対91.6±1.01%)の吸収率はBSFLの方が高く、条件間に有意差が認められました(P<0.05)。

続いて排便関連の指標については、排便回数と5日間での排便量(乾物成分)は有意差がありませんでした。
便の性状(硬さと形状)も、両条件ともに理想とされるスコア(5段階評価の2)に近い値でしたが、以下のような有意差が観察されました。
まず、硬さと形状のスコアはともにBSFLが2.25±0.38、PMが2.71±0.58であり、BSFL条件の方がより理想スコアに近く、またBSFL条件は湿潤な便の量が多くて(569±37.8対492±34.0g/5日)、乾物含有率が低い(28.0±2.50対33.0±2.62%)という差が認められました(全てP<0.05)。

以上を基に論文の結論は、「本研究に用いられた食餌は、イヌによく受け入れられ、研究期間を通じてイヌの健康が維持された。BSFLを含むフードは有望な代替タンパク質源となることが示唆されただけでなく、吸収率と糞便の質に認められたプラスの影響は特筆に値する」とまとめられています。
また著者らは、昆虫を利用したペットフードについて、「今後は含有されているアミノ酸の生物学的利用能や、昆虫を含有するフードをより長期に摂取することによる食物アレルギーなど、
イヌの健康状態への影響を検討していく必要がある」と述べています。

Photo Credit: Adobe Stock

※サニメド(SANIMED)でブラックソルジャーフライが使用されている消化器・食物アレルギーケアフードはこちら。

[書誌事項]

Insect Larvae Meal (Hermetia illucens) as a Sustainable Protein Source of Canine Food and Its Impacts on Nutrient Digestibility and Fecal Quality. Animals.

Christian Visscher, et al. Animals 2021 August 27;11(9):2525.

https://www.mdpi.com/2076-2615/11/9/2525

https://assets.rbl.ms/32097470/origin.jpg

営業日カレンダー

2025年1月
(日曜日) (月曜日) (火曜日) (水曜日) (木曜日) (金曜日) (土曜日)
     
休業日1
休業日2
休業日3
休業日4
休業日5
6 7 8 9 10
休業日11
休業日12
休業日13
14 15 16 17
休業日18
休業日19
20 21 22 23 24
休業日25
休業日26
27 28 29 30 31  
2025年2月
(日曜日) (月曜日) (火曜日) (水曜日) (木曜日) (金曜日) (土曜日)
           
休業日1
休業日2
3 4 5 6 7
休業日8
休業日9
10
休業日11
12 13 14
休業日15
休業日16
17 18 19 20 21
休業日22
休業日23
休業日24
25 26 27 28  

この日は休業日です

無題ドキュメント
新規会員登録


お問い合わせ


猫 療法食


犬 療法食


ご利用ガイド


フェイスブックページを見る


インスタグラムをフォロー


お問い合わせ