現在位置:

シニア期のからだに、最適な栄養バランスを

シニア期のからだに、最適な栄養バランスを

飼い主と犬

犬は何歳になってもたまらなくかわいいですよね。
そんな犬との暮らしの中で、ふとした瞬間に、年齢を感じることはありませんか?
 
若い頃より活動量が減って寝ていることが多くなったり、便秘しがちになったり…。
シニア期(一般的に7歳以上)の犬たちのからだは、毎日、少しずつ、変わっています。
そんな変化に、オーナーさんは毎日の食事でケアをし、寄り添うことができるのです。
 
「サニメド犬用シニア」は、獣医さんや栄養学のスペシャリストが考えた、動物病院専売の総合栄養食です。

大切な犬に、いつまでも元気で長生きしてもらうために。
 
ペットオーナーさん、獣医師の先生、看護師さん、みなさんで行う犬の栄養管理を私たちはサニメドを通して応援・サポートしていきます。

 

犬用シニアの特徴

<1>シニア犬の消化機能をサポート

シニア犬

シニア犬たちは代謝機能や内臓機能の低下から、便秘や下痢になることがよく見られる体調トラブルとして挙げられます。
 
そんなトラブルに配慮して、サニメド犬用シニアではフラクトオリゴ糖と適度な食物繊維を配合しています。
 
・フラクトオリゴ糖
消化管上部では分解・吸収されない「プレバイオティクス」として、大腸に存在する腸内細菌の栄養となり、良い便をつくるための腸内環境を整えてくれます。

・食物繊維
食べたものの小腸での消化・吸収のスピードを遅めてくれるほか、大腸の粘膜壁を刺激して、排便を促進する作用もあるため、便通を整える働きも期待できます。




<2>シニア期に合わせた成分含有量の調整

シニア期になると、腎臓や心臓などの内臓機能が心配になりますよね。
サニメド犬用シニアは、そんなシニア期に合わせて、リン、ナトリウムやビタミンE含有量を調整しています。

・リン
リンは骨、歯や細胞膜をつくることなどに必要不可欠な栄養素ですが、
腎臓機能が低下している時に過剰に摂取してしまうと、体内より排泄しきれなくなり、腎臓への負担が増大してしまいます。
 
・ナトリウム
ナトリウムは細胞や臓器の維持に必要不可欠な栄養素ですが、
過剰摂取により血圧が上昇し、腎臓や心臓へ、無理な負担をかけることに繋がってしまいます。

・ビタミンE
強い抗酸化作用を持ち、体内の脂質の酸化を防ぎます。
 
 

<3>安心の原材料

安心の原材料

 

サニメドは全ラインナップ通して、人工の保存料・着色料・香料は不使用です。
 
原材料もすべてEU各国から厳選したサプライヤーから手に入るものに限定しており、製造工場もオランダにある自社工場を使っています。

またサニメド製品の原材料には、オランダ消費者製品安全庁から衛生証明書が発行されており、
家禽ミールを含め、サニメドに使用されている原材料が、「命のない/命を落としそうな/病気を持った/障害を持った、動物由来でないこと」を証明しています。

 

サニメド犬用シニア

総合栄養食



サニメド犬用シニアは、全てのシニア犬のための食事です。
開けたての香りや美味しさを楽しんでほしいから、1kg製品の中には500gずつの小分けパックになっています。
 
大切な愛犬にいつまでも元気で長生きしてもらうために。ぜひサニメド犬用シニアを試してみてください。


 

サニメドお試し方法

 

かかりつけの病院が、サニメドを取り扱っているかご確認ください。

 
 

獣医師の先生にご相談ください。

 
 

かかりつけの動物病院にてサニメドを使ってみたい旨をお伝えください。もしくは、サニメドへご連絡ください。
お問い合わせフォームへ→

※サニメドは特定の疾病または健康状態にある犬猫の療法食です。一般的な維持食とは異なるため、必ずかかりつけの獣医師の診断と指導の下で給与を開始していただくことをお願いしております。

営業日カレンダー

2023年12月
(日曜日) (月曜日) (火曜日) (水曜日) (木曜日) (金曜日) (土曜日)
          1
休業日2
休業日3
4 5 6 7 8
休業日9
休業日10
11 12 13 14 15
休業日16
休業日17
18 19 20 21 22
休業日23
休業日24
25 26 27 28
休業日29
休業日30
休業日31
           
2024年1月
(日曜日) (月曜日) (火曜日) (水曜日) (木曜日) (金曜日) (土曜日)
 
休業日1
休業日2
休業日3
休業日4
5
休業日6
休業日7
休業日8
9 10 11 12
休業日13
休業日14
15 16 17 18 19
休業日20
休業日21
22 23 24 25 26
休業日27
休業日28
29 30 31      

この日は休業日です

無題ドキュメント
新規会員登録


お問い合わせ


犬の歯に関する基礎知識


犬の脂肪酸


猫の皮膚病


犬 てんかん


猫 糖尿病


犬 体重管理


猫 療法食


犬 療法食


犬 尿石症


猫 腎臓病


猫 尿石症


てんかん MCTオイル


新奇タンパク質


犬の皮膚病について


コラムサニメドをお勧めする理由


コラム犬の肥満について


コラム猫の慢性腎臓病について


皮膚の炎症におすすめの食事


健康は毎日の食事から


シニア期のからだにおすすめの食事


ご利用ガイド


フェイスブックページを見る


インスタグラムをフォロー